人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フリー(無料)の音楽ソフトの使い方

フリー(無料)の音楽ソフトの使い方



本ブログでは無料の音楽ソフト類は基本的に推奨しません。

Music Studio Producer
Studio ftn Score Editor
Domino
SoundEngine Free
Audacity
Wavosaur
Free Audio Editor
などです。

フリーソフトの使い方は、質問されてもこのブログでは回答いたしません。
検証費用を頂ければ、こちらでインストールして実験後回答することは可能ですので、
別途お問い合わせください。

また、WEB質問箱などで質問するのも時間の無駄ですから、やめましょう。

「無料のソフト = 安い = 初心者向け」では決してありません。

むしろ、

「無料のソフト = サポートが無い = 自分でどうにかできるような詳しい人向け」

です。

また、これらのソフトはほとんど英語版のみです。
各サポートサイト/フォーラムも英語のみの世界です。

コンピュータに詳しくない方、DTM初心者は、
ProTools
Cubase
SONAR
など、有料のソフトを使いましょう。

やりたいこと別 プロがオススメするDTM・DAWシステム
作曲しないボーカリスト・アーチスト・ミュージシャン向けDTM・DAWシステム
作曲もするボーカリスト・アーチスト・ミュージシャン・バンド向けDTM・DAWシステム
ポップスの作曲家向けDTM・DAWシステム
編曲家(アレンジャー)向けDTM・DAWシステム
CM・映画・テレビのBGM作曲家向けDTM・DAWシステム
PA音響/放送/レコーディングエンジニア向けDTM・DAWシステム
作曲してみたいけど譜面にできない、耳コピできない人に最適なDTMソフト




↓ プロの ミュージシャン/バンド/ボーカル/作詞作曲編曲/ディレクター/音響エンジニア/
声優/Webデザイン/DTP/グラフィック/編集ライター/映像制作 への道は、無料の資料請求からスタート!
スクール・講座一括無料資料請求
リッスンジャパンは5万以上のアーティスト 40万曲以上の楽曲を簡単検索、全曲無料試聴!
リッスンジャパンで試聴&ダウンロード
サウンドハウス
音楽ブログランキングへ Top 100 Music

  by recordingmusic | 2011-10-15 01:12 | 初心者コーナー/よくある質問

<< CDができるまでの流れを知ろう... 作詞と作曲はどちらが先? >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE